
以前、幸福の木を挿し木にした記事を載せましたが、その後あまり元気がなく、新たな芽も出ないため、生まれ故郷が田舎の私はこの木を田舎の大自然の中に植え替える決心をしました。

こちらは幹を挿し木にしたものです。
新たな芽も出ないままです。やはり枯れてしまった様子です。
これも念のため田舎へ植え替える事にしました。

2時間かけてやっと田舎に到着しました。
さっそく植え替え開始です。
鉢植えしていた幹も抜いてみましたが、どの木も特に変化がない様子でした。
やはり枯れてしまったのかと思いながら見ていると、ふと気づいた事が!

そうなんです。木の根元を良く見ると根が出ているではありませんか。
嬉しくなりました。枯れてなかったんです。今回はこの1本のみ変化がありました。
残りの木にも期待して全て植えてみました。

さあどうなるか。お盆に田舎に帰るのが楽しみです。
また報告しますね!
最近の記事
ひだまりパソコン教室
お問い合わせ
このホームページは「jimdo(ジンドゥー)」で制作しています。
「jimdo(ジンドゥー)」であなたもホームページを制作してみませんか?制作ソフトを使わず、インターネット上で簡単にホームページを作れます。ホームページの制作や更新をしたいと思っている方はぜひこちらをクリックしてお問い合わせ下さいね!
もちろんワードやエクセルなどの受講も是非お問い合わせ下さい。