
最近自宅の水関係によく故障が発生しているのですが、今度は流し台の水栓がぐらついている事に気づきました。皆さんのご家庭では大丈夫ですか?
取付ナットが緩んでいるのが原因です。これ簡単には直せないです。先日、仕事が休みだったので気合を入れて修理する事にしました。

まず流し台の下の引出しを取り外して中が見える状態にしました。
水栓はこの奥の上部にあります。上を覗くと首を痛める可能性が十分あります。寝転がって仰向けになるしかないですね。
頑張ってみます。

流し台の下にもぐり込んでみました。
上を覗くとこんな感じです。矢印の部分がナットで、これが緩んでしまっています。これを絞めれば良いのですが、とても狭くて普通の道具は入りません。

そこで登場するのがこの道具です。
こんな道具ふだん見ませんよね。先程のナット用の道具です。
なるほど良く考えられていますよね。
インターネットで見つけて、試しにホームセンターで探したら2000円弱でありました。

使い方はこのようにして水栓の下の固定ナットを締め付ける事が出来ます。
床に寝転がって修理をするので、そこを我慢すれば簡単に修理できます。修理業者さんに依頼すると8,000円ぐらいになるでしょうから安くつきました。
インターネットは色々な情報が分かるので本当に便利ですね。
最近の記事
このホームページは「jimdo(ジンドゥー)」で制作しています。
「jimdo(ジンドゥー)」であなたもホームページを制作してみませんか?制作ソフトを使わず、インターネット上で簡単にホームページを作れます。ホームページの制作や更新をしたいと思っている方はぜひこちらをクリックしてお問い合わせ下さいね!
もちろんワードやエクセルなどの受講も是非お問い合わせ下さい。