ブログURL【https://hidamarinko.com/rss/blog/blog】
(前回より)
前回に引き続き格安スマホで設定した事を書きます。
7.【ウィルス対策ソフトの導入】
iPhoneに比べandroidスマホはウィルスに感染する率が高いと言われています。今回のスマホはandroidですのでウィルス対策ソフトのインストールを行いました。自宅のパソコンにウィルス対策ソフトを入れていますが、パソコン、スマホなどを合わせて5台までインストール出来るものを使っており、まだ台数が余っていましたので今回のスマホにもインストールしました。
8.【充電通知アプリの導入】
100%充電したまま放置しているとバッテリーの劣化が早まると言われています。理想は100%の前に充電を止めるのが良いとの事ですが、気づかない事も多いと思います。そこで「充電通知」というアプリを導入しました。充電が完了すると音で知らせてくれますので、直ぐに充電を止めるようにしています。
9.【バッテリー節約対策】
スマホはバッテリーの減りが早いので何か良いアプリがないかといくつか試してみましたが、アプリ自体がバッテリーを消耗するので結局たどり着いた結論は、アプリに頼らず自分で対策するのが一番良いのかなと思います。私が対策しているのは
・外出時にはWi-FiをOFFにする。これにより無駄にWi-Fi電波を探そうとする動作を停止させます。(操作方法)設定→Wi-FiをOFF
・Bluetoothは必要時以外OFFにする。(操作方法)設定→BluetoothをOFF
・GPSはOFFにしておく。使用するアプリによってGPSのONを求められる時がありますのでその時ははONにする。(操作方法)設定→位置情報をOFF
・キー操作バイブレートをOFF。(操作方法)設定→言語と入力→Google日本語入力→入力→キー操作バイブをOFF
・画面の明るさを暗く設定しておく。周囲の明るさにより画面の明るさを自動調整できる設定もあります。(操作方法)設定→ディスプレイ→明るさのレベルを低く設定。必要に応じて明るさ自動調整をON
・バックライト点灯時間を短く設定して、操作しない時間が少しでも続くとなるべく画面を消灯する。(操作方法)設定→ディスプレイ→スリープで短めの時間に設定
・画面の自動回転をOFF。(操作方法)設定→ディスプレイ→端末が回転したとき→「縦向きのままにする」に設定
・同期設定の見直し。スマホで使用しているGメールやカレンダー等をクラウドと同期しておくと他のパソコン等でも同じ環境で使用出来て便利だと思いますが、同期が不要なものもたくさんあります。同期が不要なものは停止させておくとバッテリー節約効果は大きいです。(操作方法)設定→アカウント→表示されたアイコンを選択して同期が不要なものは停止
・他にも機種によって節約機能が備わっていれば活用する
10.【フリック入力専用に設定】
フリック入力とケータイ入力両方可能になっていると、フリック入力時に上手く入力できない時があります。フリック入力しかしない場合はフリック入力専用に設定します。又、フリック感度は高に設定した方が反応が良いです。(操作方法)設定→言語と入力→キーボードレイアウト→12キーレイアウトの入力スタイル→フリック入力に設定します。
又、スライド入力の感度を「高」に設定
11.【「ボリュームコントロールプラス」アプリの導入】
スマホは音量設定がたくさん分かれていてマナーモードで消していたつもりでも音が鳴ってしまう場合もあります。この「ボリュームコントロールプラス」アプリを入れて設定すると音量設定が分かりやすいです。
以上で終了です。
スマホは設定を見直した方が良い事が多いです。ネットなどで情報を収集して積極的に設定を見直しましょう。上記について直接教えて欲しい方、その他スマホでお困りの方、下記からお問い合わせくださいね!
ブログURL【https://hidamarinko.com/rss/blog/blog】
最近の記事
www.hidamarinko.com Blog Feed
福引に1等賞&2等賞が出ました>> 続きを読む
福引に2等賞が出ました
>> 続きを読む
本年もよろしくお願いいたします
>> 続きを読む
パソコン教室にはあまり関係のないことが多いかもしれませんが、よかったら遊びにお越しください☆
このホームページは「jimdo(ジンドゥー)」で制作しています。
「jimdo(ジンドゥー)」であなたもホームページを制作してみませんか?制作ソフトを使わず、インターネット上で簡単にホームページを作れます。ホームページの制作や更新をしたいと思っている方はぜひこちらをクリックしてお問い合わせ下さいね!
もちろんワードやエクセルなどの受講も是非お問い合わせ下さい。