
前回はこの容器までで終了していましたが、今回は続きで完成に向けて細工してみます。

容器の底に穴を2つ開けます。

今回新たに黒い円盤のような物体が登場しました。
こちらにも上と同じように穴を2つ開けます。

先程の黒い物体と容器を結合します。今回はビスが直ぐに無かったので結束バンドを使いました。

またまた新たな物体登場!これはガーデンライトです。
そうです。先ほどの黒い物体はこのガーデンライトの一部です。

ガーデンライトを取り付けて完成です!

これをどう使うかというと、カラーコーンに乗せて使うんです。容器の中にセットしたリングも、カラーコーンの先にピッタリフィットして、ぐらつきをしっかり防いでくれています。
そしてこのカラーコーンを玄関に置いておきます。訳が分からないですよね。
なぜこんな事をするのか?
その理由は夜帰る際に、このライトの光で玄関扉の鍵穴が見易くなると考えたのです。最近は日が長くなってまだ実際に効果は見れてないのですが・・・。
また色々と工夫していきたいと思います。脳が活性化していいですよ!
最近の記事
www.hidamarinko.com Blog Feed
福引に1等賞&2等賞が出ました>> 続きを読む
福引に2等賞が出ました
>> 続きを読む
本年もよろしくお願いいたします
>> 続きを読む
ひだまりパソコン教室
お問い合わせ
このホームページは「jimdo(ジンドゥー)」で制作しています。
「jimdo(ジンドゥー)」であなたもホームページを制作してみませんか?制作ソフトを使わず、インターネット上で簡単にホームページを作れます。ホームページの制作や更新をしたいと思っている方はぜひこちらをクリックしてお問い合わせ下さいね!
もちろんワードやエクセルなどの受講も是非お問い合わせ下さい。